コロナ禍の話

 昨日、友人と会ってきた。その時に出た話題は「コロナ禍はいつ終わるか」というものだ。

 現在もδ株の蔓延は相変わらず続いており、感染者数が減少したとはいえ昨年の今頃を考えるとはるかに多いものとなっている。

 ワクチンの接種率が増えることによりおそらく重症化する人々は減少して行くとは思うが、完全に収束することはできるのだろうか。

 

 これについて僕は二つの点から考えてみようと思う。

 一つはワクチンや治療薬の普及によって「SARS-CoV-2(以下単にウイルスとする)」を抑え込むといった医学的な面である。

 おそらくこちらは来年までにはある程度方が付くのではないかと考えている。ワクチンの効果はδ株の登場によってある程度弱まったとはいえ、重症化を予防する効果はかなり保たれている。

www.cnn.co.jp

 このことと、現在の抗体カクテル療法のような病床が必要でない治療薬の開発が進み(例えば以下に示すような経口治療薬)、実用化できれば、クリニックでこのような薬を処方して治る。そんな形になるのかもしれない。

www.chemicaldaily.co.jp

 ただ、ウイルスの完全なる撃退はおそらく不可能なので、これまでのインフルエンザへの対策と同様ワクチンを適宜打つなどして対応していくことになるのかもしれない。

 

 もう一つはマスクを外した生活がいつ戻ってくるかという生活面である。

 これはなかなか難しいかもしれない。

 現在でも政府の指針として、ワクチンを二回接種したとしても手洗い・マスク・三密回避を行うべきとされており、仮に政府が呼びかけなくなったとしてもすぐに外してどうこうということは考えにくい。これが流行性のインフルエンザのようにある程度決まった時期に感染者が増えるものであれば「その時だけマスクをつけよう」ということになるかもしれないが、このウイルスではそうはいかない。

 そのため医学的な収束よりはだいぶ遅くなる可能性がある。

 それこそ感染者数がかなり落ち着いてきて、あるいは感染したとしても上述のようなクリニックですぐ治療薬を処方できる体制になったら、マスコミも殊更感染者の推移を載せなくなるだろう。その頃には「恐怖の病」ではなく「夏にワクチンを毎年打つ面倒な風邪」程度になって皆マスクを外すのかもしれない。